ヨッシィー
『凍みこんにゃく』
こんばんは、サヨさん凍みこんにゃく、茨城県の名物ですか
初めてしりました
こんにゃくなのに油揚げ 良く判る表現ですね
2015/10/01(木) 21:17:02 | URL | [ 編集]
さにーママ
『No title』
こんばんは!雨も風も強くなってきましたね
明日の朝が心配です
凍みこんにゃく独特の食感で大好きです
でもお高いので・・・
そこで、普通のコンニャクを冷凍して
熱湯で茹でて、冷めたらギュ~ってしぼります
このときピュ~って水が飛ぶのでご注意を!
それを薄く切るとかなり凍身コンニャクに近づきます
面白い食感なのでお試しください(笑)
2015/10/01(木) 23:41:41 | URL | [ 編集]
しろくま
『No title』
凍みこんにゃく、見たことがありません。幻の食材なんですね。
美味しそうですね(*^(ェ)^*)
2015/10/02(金) 06:11:35 | URL | [ 編集]
サヨ
『ヨッシィーさんへ』
おはようございます。凍みこんにゃくはとっても手間がかかり
後継者もいないので、いずれ本当に幻になってしまいます。
上手く保存すると賞味期限は、なんと・・・50年だそうですよ~。驚きです

サヨ
『しろくまさんへ』
おはようございます。凍みこんにゃく、地域限定の特産物です。
見たことないでしょうね~
茨城県北部の道の駅で買うことができます。
どんぴんたん
『No title』
氷こんにゃくが流行っていましたが、乾燥とは!!食べてみたいですね~
金平とっても美味しそうですヽ(´▽`)/♡
2015/10/02(金) 17:41:45 | URL | [ 編集]
サヨ
『どんぴんたんさんへ』
こんばんは。そうです。乾燥しているんです。珍しいでしょ。
詳しくはこちらを ↓
http://www.ne.jp/asahi/nakajima/shimikon/
たぶんお取り寄せできると思います。
味のしみ込んだキンピラ美味しいです。
|
HOME
|