fc2ブログ

シーズン初の冷たい麺




今シーズン初の冷たい麺(ひやむぎ)でランチ


  ひやむぎ




  ひやむぎ2


  ひやむぎの具

ひやむぎにのせた具

錦糸卵 千切りキャベツ 赤玉ねぎ 刻んだシソの葉

シイタケと人参の甘辛煮 

ツナとかつお節(カツオ節は麺つゆを作る時にダシに使ったもの)

ツナと混ぜて無駄なく使いましょう~




日中は気温も高くなり冷たい麺が美味しいですね。



でも。。。早朝と夜遅くには肌寒くなるので

コタツのスィッチ入れてます。。。笑ってください。

梅雨に入ると梅雨寒なんて日もあるのでコタツは当分の間このままで。

さすがにこたつ布団は片づけて薄い布をかけています。

2023/05/27(土) | 昼食 | トラックバック(-) | コメント(4)

お好み焼きランチ



。。。今日のお昼はお好み焼き。。。

録画しておいたBSのキャンプ番組で 焚火しながらお好み焼きが~  

観ていたら急に食べたくなって、さっそく作りました。


   お好み焼き (2)

具は豚肉とキャベツ

畑キャベツどっさり~千切りにしました。

粉はてんぷら粉を使い だし汁でのばしました。

※だし汁は水と粉末のあごダシを煮たてて冷ましておいたもの

材料を混ぜ合わせてサラダオイルで、蓋をしてフライパン焼き

両面焼けたらソース(ウスターソースとケチャップ)  マヨネーズ

青海苔粉 カツオ節をのせて出来上がり。


  お好み焼きランチ (2)



     味噌じゃが (2)

レンジ加熱したじゃが芋のゆず味噌和え

  卵とじ (2)

コマツナの卵とじ


  グミ

グミ 今日はこれだけ採れました。。。食後のデザート。。。

2023/05/26(金) | 昼食 | トラックバック(-) | コメント(2)

野菜の花 野の花 グミの実


  じゃが芋の花

じゃが芋の花   種類はキタアカリかな。。。

このじゃが芋の掘り起こしは6月になってからです。

もうすぐですね。

   シロツメクサ

畑の傍に咲くシロツメクサ


  ユウゲショウ

ユウゲショウも咲いています。小さな花なので踏まないように。。。


  ビックリグミ

ビックリグミ  別名 大王グミ 

熟した順に摘み取って味わっています。

先日のプリンにも添えてあります。

お店では買えないフルーツ? 木の実かな。

  ビックリグミ2

まだ青い実もあります。。。真っ赤に熟すまで待ちましょう。。。

2023/05/25(木) | 花木 | トラックバック(-) | コメント(2)

カプレーゼ



チーズの代わりに木綿豆腐 バジルの代わりにシソの葉を使って

和風カプレーゼ。

木綿豆腐はペーパーで包んで重石をして水気を切っておきます





  カプレーゼ

木綿豆腐も見た目はチーズ^^ でも ヘルシーです。



    カプレーゼ2


時間をかけてしっかりと水気をきったので濃厚な味わい^^

塩 胡椒 オリーブオイルを纏ってオシャレになったお豆腐 (o‘∀‘o)*:◦♪

2023/05/24(水) | サラダ・和え物など | トラックバック(-) | コメント(2)

フライパンで湯煎したプリン



材料もシンプルに、卵 牛乳 砂糖 

フライパンで湯煎して作る簡単プリンです。

  プリン

出来上がりました。熱々です。。。


  プリン2

カラメルソースをかけて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

この時間が待ち遠しい~


  プリン3



  プリン4

 庭のグミの実も色づいてきたのでプリンにのせて。

甘酸っぱくて美味しい。。。大粒のビックリグミです。。。


材料も少なく 簡単に作れる湯煎プリン 

カラメルソース作りは気合を入れて~((笑))



今日のおやつは手作りプリン  

器は知り合いの陶芸家の作品です。

2023/05/23(火) | スイーツ又は果物 | トラックバック(-) | コメント(4)

 |  HOME  |  »